2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 群馬大学編集 お知らせ 第16回東和新生会ビジネス交流会のご案内(11/12(火),13:00~) 群馬大学は、東和新生会主催のビジネス交流会に共催者として参画し、当日は平塚学長の挨拶と、研究内容の出展(食健康科学教育研究センター及び次世代モビリティ社会実装研究センター)を行います。 東和新生会とは、東和銀行とその親密 […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 群馬大学編集 お知らせ 地域貢献シンポジウム「高齢化社会の地域交通システム」開催について(10月20日(日)開催) このたび、群馬大学では地域貢献シンポジウム「高齢化社会の地域交通システム」を開催することとなりましたので、お知らせします。 本センターの天谷副センター長・小木津副センター長も講演を行いますので、ご興味のある方はぜひご参加 […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 群馬大学編集 お知らせ 北関東磐越五県知事会議出席者によるCRANTS視察について 2019年8月21日(水)に群馬県で北関東磐越五県知事会議が行われ、各県知事、県の関係者など、本会議出席者による群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)の視察が行われました。 CRANTSの小木津副セ […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 群馬大学編集 お知らせ 滋賀県市長会がモビリティセンターを視察 7月10日(水)に、滋賀県市長会のうち7名(※)の皆様が、自動運転を活用した地域課題の解決に関する視察のため、自動運転研究の現場である次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS:クランツ)を訪れました。 CRAN […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 群馬大学編集 お知らせ 業界初、機械式駐車設備における自動運転自動車の駐車実証実験に成功 国立大学法人群馬大学(学長:平塚 浩士)と新明和工業株式会社(本社:兵庫県宝塚市、取締役社長:五十川 龍之)とは、この度、群馬大学の「次世代モビリティ社会実装研究センター」(センター長:太田 直哉)内に設置した検証用機 […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 群馬大学編集 お知らせ タイヤ周辺サービスを住友ゴム工業(株)と共同研究開始 群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)は住友ゴム工業(株)との協業で、レベル4(完全自動運転)に対応したタイヤ周辺サービスの共同研究を開始します。この研究の成果を、レベル4に求められるインテリジェ […]