完全自動運転車両の技術開発およびその社会実装に向けた研究を実施し、地域・産業界に貢献

平成30年度 研究会の活動

平成30年度 研究会の活動

第6回要素技術開発研究会

講演『欧州の自動運転の最新状況についてー実運用している自動運転バス、フィールド実験等を交えて』
講演『乗用車の電動化と軽量化における技術経済評価』

 

第5回社会実装連携研究会

講演『名古屋大学COIによる”Mobility Blend®”と”ゆっくり自動運転®”』
講演『公共交通とまちづくり~交通工学の基礎を交えて~』

 

第5回製造・生産システム研究会

講演『ラストマイル交通手法について』
講演『地域と暮らしの新しい関係 地域エコシステム(モビリティ)について』

 

第5回要素技術開発研究会

講演『ぶつからない世界を実現する超高速3次元画像認識技術』
講演『社会システムの施策や制度設計を最適化する数理技術について』

 

第4回社会実装連携研究会

講演『地域交通の課題解決に向けて~超小型モビリティ実証実験の成果と今後~』
講演『地域の公共交通が抱える課題解決に向けて~AI・自動運転を活用した施策展開』

 

第4回製造・生産システム研究会

講演『高度な自動運転を実現するセンサ技術LiDAR』
講演『AIを中心とした自動運転の取組みについて』

 

第4回要素技術開発研究会

講演『ダイナミックイメージコントロールとその応用』

 

第3回社会実装連携研究会

講演『自動運転関係の法制について~国土交通省 自動運転における損害賠償責任に関する研究会報告書を中心に~』
講演『自動運転関係の法制に係る論点について~損害保険実務の観点から~』

 

第3回製造・生産システム研究会

講演『通信技術を利用した自動運転技術とビジネス開発』
講演『株式会社両毛システムズの企業ビジョン、自動運転の取組み及び共同研究の概要について』

 

第3回要素技術開発研究会

講演『自動運転技術/自動運転サービスの特許出願動向と特許行政の最近の動向について』
講演『発明・特許出願のコツ~「これ発明かな」と思ったら考えること~』

 

第2回社会実装連携研究会

講演『地域が求めるスマートモビリティをどのように導入していくか』
講演『スローモビリティの可能性とその社会実装における課題』